iTunesの話
こんにちは!
お久しぶりです。まぁこんな間隔で投稿してますが許してください。
無理せず。無理せず。学生時代とは状況が違うんです。
さて、
今回はタイトルの通り
「iTunes」について書きたいと思います。
この↓アイコンのアプリケーションのことです。
図:iTunesアイコン
アップル製品
Mac,iPhone,iPad,iPodを使っている方なら使っている方もいるのではないでしょうか?
ちなみには私はiPhone以外は使ったことがあります。Macに関しては一時Mac minを使っておりました。
そういえば、このアイコンも見た目だいぶ変わりましたね。
まえはこんなカラフルじゃなかったっすからね。青だったり赤だったりでした。
まぁそんな話は置いといて
なんでこの話をするかといいますと、
(あっ、今回はいろいろ書きますのでなが~くなりますよ)
今さっきの話、AppleIDをコンピュータに入力していて思ったんですね。
「そういえば私いつからこのIDを使ってるんだろう」
事の始まりは2010年
高校生時代。
通っていた塾のキャンペーンでiTunesカードを頂いたんですね。
チャージされていた金額はおそらく
250円(1曲購入分)
「やった~!どんな曲を買おうかな?」
と喜んでいた私。この後残念な感じになるとは。。。
とりあえず以下手順を踏む
手順1.パソコンを立ち上げ
手順2.iTunesをダウンロード
手順3.AppleIDを作成
AppleIDもこの時から使っているのでもう10年も使っているんですね。だからなんだって話なんですが
何が言いたいって?
「結構前からAppleのサービス使ってるぜ!」
うん。すみません、、、、。なんでもありません。
そして、セットアップ完了!
「さて、曲を選ぶぞ~!。。。あれ?」
iTunesストアを検索しながら落胆(トホホ。。。)
なんと、
検索する曲がどれもオルゴールVerしかでてこないじゃないですか!?
それもそう、10年前音楽配信がやっと普及してきたかな~。という時期。(間違ってたらすみません)
洋楽はまだあったとして、邦楽が弱い。。。。iTunesだからかな。。。
ということで、やっとこさ購入した曲が
一青窈さんのユア メディスンという曲でした。
選んだ理由も、たまたま朝のニュースで取り上げられていたからです。
あれから10年。。。
音楽も一曲ずつ購入も通り越して、定額聞き放題の
サブスクリプションの時代になってますね。
まぁ私は、ほんとに手元に戻したい音楽は物理的(CD,DVD)などを買いますがね。
世の中厳しいじゃないですか。不祥事が起きるとすぐ配信も停止されますしね。
はい!つまり何が言いたかったというと、
私は気づけば10年同じAppleIDを使ってた話でした。
しょーもねー(笑)
以上
ではまた!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【関連記事】
・パソコンについての過去の記事
関連記事